紅葉の遠山郷へ「つり橋巡り」ソロツーリング



 南信濃村や天竜村の遠山川では支流を含め、つり橋を多く見かけます。R418からR152に近いつり橋が地方紙に紹介されていたので、その地方紙を片手にハンターカブで計8つのつり橋を訪ねてきました。


 






天竜川沿いに下って天竜村へ向う。  @要長橋 幅約1b、長さ約70b、金属製。JR飯田線の鉄橋が並行、網の目状の床板から豊かな川の流れが見える。

@平岡ダム方面から十方峡トンネルを抜るとすぐ正面に!

 A清水橋 幅約90a、長さ約70b、金属製。要長橋から1,4`南信濃村寄りにある。 A橋の下側に降りてみました。

A下から見ると対岸の絶壁に突き刺さるように架かっている。

 B宮の前橋 幅2,5b長さ123,5b、車も通れるが、床板は木製。南信濃村に入って一番最初に出合う橋。 Bもちろん橋の上を走ってみました。

 C中央橋 幅2,5b、長さ72b、ここも車が通れる永久橋。昔は川面すれすれの幅30aぐらいの板を渡したつり橋だったそうです。 C今回の中では一番立派な橋でした。

 D屋形戸橋 幅1,1b、長さ61,4b、木橋。  D橋の袂にはこの様な小屋があり物置のようになっていました。対岸には人家が一軒?しかなく橋を渡っていると数匹の犬が吠えはじめた・・・。

 E番屋橋 幅1,2b、長さ25,3b、木橋。ワイヤを支える支柱も丸太!R152を進み、小荒川を渡った対岸にある梁ノ木島番所前に架かる。 E番屋橋前の梁ノ木島番所前にて

 F西島橋 幅1b、長さ80,9b、木橋。今回一番のお気に入りの橋床板が斜めになっている個所があるし、かなり揺れます。 F注意とカッパ伝説を書いた高札があった!

F解り難いが、かなり高いです。 F橋の上からの景色

 G川合橋 幅1b、長さ63,7b、永久橋。 G川合集落から熊野神社を通りR152と結ぶ。

G橋の袂までのアクセスはこんな細い道もあるのでCTで来て良かった。



オマケ

つり橋巡りを終えてここで 味噌カツ定食を食べました
時間が余ったので 近くの河原でチョビっとダート遊び







TOP


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送