【戻り鰹オフ&しまなみ観光ツーリング】




 昨年食べた鰹のたたきの味が忘れられず、ちょうどタイミング良く休日も取得できたことから、2年連続での参加を決意する。参加表明を終えてから、暫くしたら大阪の姐さんと東京のマダム連から「参加するの?」と連絡が・・・。

 10月8日(土)
 隠岐ツーリングで使用した時に、ダナーライトのソールが剥がれてきたので、メーカーに依頼して修理中だったのだが、修理が間に合わず・・・。オフロードブーツで行こうか?とも考えたのだが、雨の予報だったので、ゴアテックスで完全防水の登山靴を使う事にした。
 こちらは隠岐ツーリングで使用した雨天時用のゴム手袋。軍手を下にして使用したが、今回クラッチ付きのバイクで使ったら疲れたので、次回は却下。
 大垣まで雨に降られたが、大阪に入った頃には青空も見えてきた。
 今回の四国入りは瀬戸大橋を選択。坂出ICで下りて、うどん巡りをしてからキャンプ場に向かうつもりで、日の出製麺所を候補に入れていたのだが、時間が間に合わず、定番の「なかむら」へ。
 さすがにセルフ系の名店、行列だった。
 今回は何件も回れないので、トッピングをすることに。
 なかむらうどん、かけ、大、冷、でトッピングは讃岐名物の「えび天」を選択。
 食べ終わったら閉店になっていた@@。
 続いて、谷川米穀店を狙うが、こちらも時間が間に合わず、またも三嶋製麺所へ。
 13年ぶりで、初めて四国でうどんを食べたのがここ。当時からあまり変わっていないので、感激。
 お店の前は少し華やかになったかな。
 入口にはカウンターも設けられていて、若夫婦らしき人も営業に携わっていた。
 小、冷で、生卵をトッピング。相変わらず良い雰囲気でした。
 三嶋製麺所から県道39号→県道167号を走ってキャンプ地の高松を目指すことにする。
 県道167号に入った橋の下に流れている川も良い雰囲気だった。
 道沿いには閉鎖された分校?があった。
後から調べてみたら、枌所(そぎしょ)小学校柏原分校ということだった。
 道の駅ながおに寄ってから、長尾総合公園内の「さくらの里」に到着。今回バイクでの参加は3名?
 皆さん集まっています!
 いつもの面々。もう始まっていました!
 暗くなってから、藁にファイアー!!!
 今回も山ちゃんお手製の藁焼き器が大活躍。
 今年の鰹はサイズが小さいとか?
 鰹のたたき完成♪
 カズさんお手製のツナサラダ。
 ノリックもファイアー!!でも、、、少し失敗(笑)
 塩たたきの完成。
 やっぱりタタキは温かいのに限りますね♪ほんのり漂う焼き藁の香りも最高♪♪
 前年に引き続き、鯛の塩釜も登場。
 これは?これもツナサラダだったっけ?
 豪華メニューが更に並び黙々と食べる。
 タタキのイベントが始まるまで、みんなで突いていた「おでん」これも素晴らしかった。室内に入ってからも宴会は続く。

 この夜は朝方にかけて大雨になる。
10月9日(日)
 2日目の朝、新型の12GSに乗るみたっちとノリック。みたっちは自動車での参加のつもりだったが、天気が好転しそうだからと、滋賀県からバイクで参加。ライダーだね(^_^)v
 ちなみに東京のマダム連は飛行機で高松へ到着して、大阪の姐さんの自動車で移動している!
 大阪の姐さんの希望で高松の栗林公園に到着が、時間がなくなるので、見学は中止かと思ったら目的は近くで売られている「ポン菓子」だったみたい。
 マダム連がお菓子を買い出している間にトイレを兼ねて裏の入口から庭園を覗いてみる。
 香川隊お薦めの「麺匠くすがみ」に到着。メニューが豊富な上にラーメンもあります。最近オープンしたばかりの話題のお店で、香川ナンバーの自動車が並んでいた。

 ここでみたっちとお別れ(^_^)/~
 自分は牛スジのつけ麺(冷)を注文。軽くうどんを食べようという計画だったが、ボリューム満点で、昼に計画していた今治の焼豚玉子飯はこの時点で中止となる。
 次はここでフランスパンetcを購入。
この後、姫路のやっさんとお別れ(^_^)/~
 この日は松山市内で一緒に騒ごうという計画だったので、マダム連と別れて独りで先にホテルにチェックインを済ませてから未訪だった松山城見学に赴く。
 天守閣から、天気も良くて素晴らしい眺めだった。
 城へは往復リフトを使用。
 自分が松山城見学をしている時に、マダム達が訪れていた下灘駅。天気も良くてちょうど一両編成の電車も通過したみたいです。
 松山城から徒歩20分ぐらいの場所にあるビジネスホテルに到着したら、ちょうど姐さん達も帰ってきて駐車場で合流。
 さぁ、夜の飲み会に出発!ホテルのロビーで路面電車が便利で早いと聞いたので、伊予電鉄を利用することに、、思わぬ出来事で嬉しい♪
 風情があるね、ダメだよスマホなんか見てちゃ(笑)
 松山城を回りこむようにして、繁華街に到着。
 マダム連のお薦めの一件目。
 地酒を思うようにセレクトして飲む、立ち飲み酒場です。
 自分が選択したのは純米大吟醸の各種。
 この日の酒飲みは3人でした(笑)
程良く酔ったところで、お薦め2軒目の焼き鳥のお店に訪れたら、本日休業・・・。仕方ないので近くの居酒屋で骨付き鳥なんか食べて、楽しく過ごす。この日チョッと飲み過ぎたな(^^ゞ
10月10日(月)
 3日目の朝、ホテルを出発しようとしたら、バイクの上にバナナ3本とネクターが置いてあった。こういうホテルの気遣いって嬉しいです。
 松山から今治へ、R196で海岸線を通って今治北ICを目指す。
 今治北ICから大三島を目指すはずが、姐さん運転の自動車が大島で下りる?何処へ連れて行かれるのかと思ったら、ナビが下りろって言ったらしい!!!再び大三島目指して島を渡る。
 今度は無事に大三島で下りて、目的は姫路のやっさんお薦めの大山祇神社。神社の前には有名な大漁があったので、ここで昼飯を食おうと狙いを定める。この時点で10:30前で店は閉まっていた。
 大山祇神社へ参拝。
 マダム連が何を願ったのかは謎!
 参拝を終えてから国宝館と海事博物館を見学。この国宝館が見応え十分だった。
 神社参拝を終えて、大漁に訪れるとボチボチ人が並び始めていた。この調子なら一順目で入れるね、、なんて調子よく並んでいると、前のオバサンが「受付は済ませた?」と聞くので、店の前の受付に向かったらお昼の分の受付はもうイッパイだった・・・。う〜んシステムを知らなかったのが悪いのか、ここは素直に諦める。
 大三島に架かる橋を眺めた後、尾道に向かって、しまなみ海道を再び走る。
 尾道に到着し、宿泊するホテルに自動車とバイクを置かせて頂いて、尾道観光開始。
 とりあえず何か食おうということで、前年並んで懲りた尾道ラーメンはパス。広島県なので、お好み焼き行きます。
 いわべえ焼き。気になる「スナズリ」の入った「尾道焼き」は誰も注文せず、全員同じメニューでネギかけをプラス。このお好み焼きはボリュームがあって、とっても美味しい。最初、無愛想かな?と思った親父さんも色々と話しかけてくれて、会話も盛り上がり楽しく過ごすことができた。
 ノリック推薦の浄土寺へ。ここは足利家ゆかりの国宝の寺で、今年は御開帳ということで、御本尊の十一面観世音菩薩を拝むことができました。
 お寺からは、海を眺めながら、線路下を通って通りに出る。
 続いては尾道の定番、千光寺山ロープウェイに乗って千光寺公園へ。公園からは文学のこみち〜千光寺〜石鎚山(くさり山へチャレンジ)〜猫の細道を経由して徒歩で下る。


ノリちゃん、大変よくできました◎
 ホテルにチェックインしてから、この日も当然飲みに出かける。
 向島に向かって、日本一短い船旅ができる船乗り場。ノリックは春に訪れた時に独りで乗ったらしい@@
 この日のお店は「和み処 真」地魚が美味しかった。マスターからも色々尾道の事を教えて頂き感謝。
 帰りに窓から覗いていたサトちゃんらしき者を撮影。
10月11日(火)
 朝、、タバコが切れたので、買いに行こうとホテルを出たら駅を越えたローソンじゃなければ買えないというので、散歩がてら尾道駅方面へ向かう。
 尾道水道の朝焼け。
 尾道駅、山頂に建っているお城らしきものは、廃墟と化している尾道城なるものだそうだ!

 ホテルを出てからマダム連と別れて、福山経由で福山東ICから高速走行に入ると、再び高速道路でマダム連と遭遇!「あれ?何していたんだろう」と思ったら、朝飯にSAで尾道ラーメンを食べていたらしい(笑)
 たつの西SA限定の塩大福でいっぷく。その後も高速走行で夕方には無事帰着する。

 四国での戻り鰹オフを堪能した後、東京のマダム2名と大阪の姐さんに拉致られて、松山→尾道と観光してきたが、今までツーリングではパスしていた松山城や千光寺の観光ができて良かったなぁとシミジミ感じた。ツーリングと言えば、観光はそこそこで、走るのがメインって感じで今まで走ってきたが、経験を重ねて見直す時期なのかな?それより何より、誰もが羨む御三方に誘われた事に感謝しなければいけないな(^^ゞ




TOP


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送